朝、ラジオ体操。
昼、寄席早あがり。浅草演芸ホール、「からぬけ」
上野鈴本、「桃太郎」
深川江戸資料館にて『笑点特大号』収録。
若手大喜利。
かなりグダグダ。疲弊したよ。
夜、国立演芸場にて第六回『せんのは落語会』
千葉県出身の若手の会。
間に挟まって『鈴が森』
帰宅してちょっと呑む。
明日にそなえ、早く寝る。
昼、寄席早あがり。浅草演芸ホール、「からぬけ」
上野鈴本、「桃太郎」
深川江戸資料館にて『笑点特大号』収録。
若手大喜利。
かなりグダグダ。疲弊したよ。
夜、国立演芸場にて第六回『せんのは落語会』
千葉県出身の若手の会。
間に挟まって『鈴が森』
帰宅してちょっと呑む。
明日にそなえ、早く寝る。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-31 10:43
| らくご
朝、ラジオ体操。
昼、浅草演芸ホール、「牛ほめ」
上野鈴本、「看板のピン」
どちらも早あがり。
月島にて打ち合わせ。
志の吉あにさんに久々に会う。
終わって帰宅。
淡白な1日だ。
昼、浅草演芸ホール、「牛ほめ」
上野鈴本、「看板のピン」
どちらも早あがり。
月島にて打ち合わせ。
志の吉あにさんに久々に会う。
終わって帰宅。
淡白な1日だ。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-31 10:37
| らくご
朝、サンフリ。7時台はブルース・リー映画を二本取り上げる。
8時台ゲストは遊び歌作家の鈴木翼さん。
マッサージ、一時間。
昼、厚木へ。
厚木市民会館大ホールにて落語会。
「唖の釣り」
樋口毅広著『タモリ論』読む。
8時台ゲストは遊び歌作家の鈴木翼さん。
マッサージ、一時間。
昼、厚木へ。
厚木市民会館大ホールにて落語会。
「唖の釣り」
樋口毅広著『タモリ論』読む。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-29 16:15
| らくご
朝、ちゃんとラジオ体操いったよ。遅刻したけど。
昼、浅草演芸ホール、「真田小僧」
上野鈴本、「短命」
神田へ徒歩で。
夜、神田明神脇の「神田の家」にて独演会。
八畳と六畳二間に30人のお客さん。
畳に毛せん敷いて、座布団。敢えてフラットな高座?にしてみた。
両側に行灯調の明かり。
一、子ほめ
一、豊志賀の死
中入り
一、麻のれん
で終わろかと思ったら、表は雷雨。
雨宿り替わりにもう一席、「鰻の幇間」
また、やりましょー。
昼、浅草演芸ホール、「真田小僧」
上野鈴本、「短命」
神田へ徒歩で。
夜、神田明神脇の「神田の家」にて独演会。
八畳と六畳二間に30人のお客さん。
畳に毛せん敷いて、座布団。敢えてフラットな高座?にしてみた。
両側に行灯調の明かり。
一、子ほめ
一、豊志賀の死
中入り
一、麻のれん
で終わろかと思ったら、表は雷雨。
雨宿り替わりにもう一席、「鰻の幇間」
また、やりましょー。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-29 12:01
| らくご
浅草演芸ホール、「転失気」
上野鈴本、「加賀の千代」
わらわらわらわらと落ち着かないお客さんの時もありますわなー。
始まって7、8分経っても、立ったり、座ったり、トイレ行ったり、帰って来たり。
まあ、いろいろですわなー。
上野鈴本、「加賀の千代」
わらわらわらわらと落ち着かないお客さんの時もありますわなー。
始まって7、8分経っても、立ったり、座ったり、トイレ行ったり、帰って来たり。
まあ、いろいろですわなー。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-28 13:59
| らくご
ラジオ体操、サボりましたよ。
昼、浅草演芸ホール、「子ほめ」
寄席の合間に喫茶店で打ち合わせ。
上野鈴本、「欠伸指南」
中日打ち上げ、たいそうご馳走になりました。
昼、浅草演芸ホール、「子ほめ」
寄席の合間に喫茶店で打ち合わせ。
上野鈴本、「欠伸指南」
中日打ち上げ、たいそうご馳走になりました。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-28 13:50
| らくご
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-28 13:48
| らくご
朝、ラジオ体操。
午前中、毎日新聞のぶらっと落語散歩取材。
真景累ケ淵の「豊志賀」の舞台を歩く。
切通坂から根津谷中へ。
全生庵で円朝師匠のお墓参り。
8月に掲載予定。
昼、浅草演芸ホール、「牛ほめ」
上野鈴本、「浮世床」
夜、飲み会。ヘロヘロになったわ。四合瓶が何本空いたのか。
午前中、毎日新聞のぶらっと落語散歩取材。
真景累ケ淵の「豊志賀」の舞台を歩く。
切通坂から根津谷中へ。
全生庵で円朝師匠のお墓参り。
8月に掲載予定。
昼、浅草演芸ホール、「牛ほめ」
上野鈴本、「浮世床」
夜、飲み会。ヘロヘロになったわ。四合瓶が何本空いたのか。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-25 16:18
| らくご
昼、浅草演芸ホール、早あがり、「桃太郎」
上野鈴本、「桃太郎」
八丁堀へ。地下から表に出たとたんどしゃ降り。
早稲田エクステンションセンターにて一席。
「麻のれん」
夜、田町にて『のんき夜行』第八回。
一、転失気 一力
一、短命 一之輔
中入り
一、千両みかん 一之輔
ガラス張りのビルの五階。なかなか面白い会場で。けっこう雰囲気があって楽しかったなあ。
上野鈴本、「桃太郎」
八丁堀へ。地下から表に出たとたんどしゃ降り。
早稲田エクステンションセンターにて一席。
「麻のれん」
夜、田町にて『のんき夜行』第八回。
一、転失気 一力
一、短命 一之輔
中入り
一、千両みかん 一之輔
ガラス張りのビルの五階。なかなか面白い会場で。けっこう雰囲気があって楽しかったなあ。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-25 16:13
| らくご
朝のうちは涼しかった。
7月下席、本来の出番は浅草演芸ホール13時45分上がりと上野鈴本演芸場15時15分上がり。
今日は時間通り。浅草、「看板のピン」
上野鈴本、「かぼちゃや」
夜、伊豆栄にて鰻ご馳走に。土用の丑の日だ。
飛び込みでも入れるのだなあ。
美味しうございました。
7月下席、本来の出番は浅草演芸ホール13時45分上がりと上野鈴本演芸場15時15分上がり。
今日は時間通り。浅草、「看板のピン」
上野鈴本、「かぼちゃや」
夜、伊豆栄にて鰻ご馳走に。土用の丑の日だ。
飛び込みでも入れるのだなあ。
美味しうございました。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2013-07-23 11:10
| らくご