9月の月一、真一文字の会。
「つる」「黄金の大黒」「らくだ」
のどにちょっとの変調。先んじて通院しとく。
「つる」「黄金の大黒」「らくだ」
のどにちょっとの変調。先んじて通院しとく。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-30 03:26
| らくご
布団干したり、洗濯もん干したり。家の中でも働くのだ!
いけ、労働1号!!
昼間は師匠ともろもろ相談。
夜は原宿にて「本日のおすすめ」
平成16年の10月に始まって、かれこれ7年。
二つ目に昇進する前の月に始まって、メンバーに入れて頂いて7年。
来年3月真打になる直前の、本日が最終回。
私の二つ目ライフと共に歩んできた会が、発展的解散?
「居残り佐平次」
いけ、労働1号!!
昼間は師匠ともろもろ相談。
夜は原宿にて「本日のおすすめ」
平成16年の10月に始まって、かれこれ7年。
二つ目に昇進する前の月に始まって、メンバーに入れて頂いて7年。
来年3月真打になる直前の、本日が最終回。
私の二つ目ライフと共に歩んできた会が、発展的解散?
「居残り佐平次」
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-29 00:52
| らくご
埼玉県立大学にてシルバーカレッジ、「茶の湯」
落語の最中、仕切りのお姉さんの携帯が二度鳴った。
ガイガーカウンター以来の脱力感。
まぁ。
いろいろ打ち合わせ。。。。。。
いったん帰宅。それだけでだいぶ楽。
TBS落語研究会の鳴り物。
打ち上げもずいぶん盛り上がり。
落語の最中、仕切りのお姉さんの携帯が二度鳴った。
ガイガーカウンター以来の脱力感。
まぁ。
いろいろ打ち合わせ。。。。。。
いったん帰宅。それだけでだいぶ楽。
TBS落語研究会の鳴り物。
打ち上げもずいぶん盛り上がり。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-28 01:14
| らくご
相撲、面白かったなー。今場所。
うちの3歳児もすっかり杉山さん状態。
朝から相談、相談。
扇子屋さん行ったり、協会に立てこもったり。
なんかすごいひと時があったり。
夜、のげシャーレ。「ハマのすけえん」
「代書屋」「道具や」「宿屋の富」
あ、きのうとおんなじだ!!!!!!
うちの3歳児もすっかり杉山さん状態。
朝から相談、相談。
扇子屋さん行ったり、協会に立てこもったり。
なんかすごいひと時があったり。
夜、のげシャーレ。「ハマのすけえん」
「代書屋」「道具や」「宿屋の富」
あ、きのうとおんなじだ!!!!!!
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-27 00:09
| らくご
6時よりサンデーフリッカーズ生放送。
JFN系全国FM局でやってるよ、毎週。
日本橋へ。打ち合わせ二件。
その一、手拭い。
その二、NHKラジオで落語番組が始まるそうな。詳しくはそのうちHPにて。
第5回 飯能独演会
「道具や」 「代書屋」 「宿屋の富」
とにかく眠いや。
あしたはにぎわい座にて「ハマのすけえん」
当日、ほんの少し出るかも。
JFN系全国FM局でやってるよ、毎週。
日本橋へ。打ち合わせ二件。
その一、手拭い。
その二、NHKラジオで落語番組が始まるそうな。詳しくはそのうちHPにて。
第5回 飯能独演会
「道具や」 「代書屋」 「宿屋の富」
とにかく眠いや。
あしたはにぎわい座にて「ハマのすけえん」
当日、ほんの少し出るかも。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-26 00:33
| らくご
横浜にぎわい座にて、「それぞれの桃太郎」という会。
三者三様の「桃太郎」ということなのだが、私は「ほぼ」習った通りの桃太郎。
いわゆるフリ。
夜の部までちょっと残って市馬師、白酒師、兼好師に挨拶。
明日は、朝からサンフリ~打ち合わせ1~打ち合わせ2~飯能独演会
早く寝ねば。
サンフリの電話ゲストは「1985年のクラッシュギャルズ」の著者、柳澤健氏だ。楽しみ。
三者三様の「桃太郎」ということなのだが、私は「ほぼ」習った通りの桃太郎。
いわゆるフリ。
夜の部までちょっと残って市馬師、白酒師、兼好師に挨拶。
明日は、朝からサンフリ~打ち合わせ1~打ち合わせ2~飯能独演会
早く寝ねば。
サンフリの電話ゲストは「1985年のクラッシュギャルズ」の著者、柳澤健氏だ。楽しみ。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-24 21:00
| らくご
早朝から福袋演芸場。
「宿屋の富」
前日浚おうと思ってたら、AKB48の番組を見ながら寝てしまた。。。
長野上田市へ。
「壷算」
高座降りたらすぐ東京へ。
女将さんの誕生会。
いつもお世話になってます。
「宿屋の富」
前日浚おうと思ってたら、AKB48の番組を見ながら寝てしまた。。。
長野上田市へ。
「壷算」
高座降りたらすぐ東京へ。
女将さんの誕生会。
いつもお世話になってます。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-23 23:39
| らくご
人生初人間ドック。
すげぇ混んでる。待合室で落語ファンの方が偶然隣に座り、「真打おめでとうございます」と声を掛けられ驚く。
向こうも驚く。
一日中、いろんなところに電話ばかりしてる。
二日続けて豪雨のなかの保育園迎え。今日は楽しくない。頭に来るなぁ、天気め。
夜は長男と映画。「ライフ」。
一度観ただけでほとんどの動物の名前を正確に覚えていた長男。
記憶力に嫉妬。
久しぶり二人で飯を食う。
すげぇ混んでる。待合室で落語ファンの方が偶然隣に座り、「真打おめでとうございます」と声を掛けられ驚く。
向こうも驚く。
一日中、いろんなところに電話ばかりしてる。
二日続けて豪雨のなかの保育園迎え。今日は楽しくない。頭に来るなぁ、天気め。
夜は長男と映画。「ライフ」。
一度観ただけでほとんどの動物の名前を正確に覚えていた長男。
記憶力に嫉妬。
久しぶり二人で飯を食う。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-22 22:04
| らくご
11時、「落語者」打ち合わせ。10月にまた出ます。
12時、落語協会にてもろもろ相談。
「とにかくがんばろう」で落ち着く。
15時、師匠宅。
「とにかく、とにかくがんばろう」で落ち着く。
16時半、暴風雨の中保育園のお迎え。
開き直って帰って楽しい。
明日は人間ドックのため20時以降は呑まず食わず。
12時、落語協会にてもろもろ相談。
「とにかくがんばろう」で落ち着く。
15時、師匠宅。
「とにかく、とにかくがんばろう」で落ち着く。
16時半、暴風雨の中保育園のお迎え。
開き直って帰って楽しい。
明日は人間ドックのため20時以降は呑まず食わず。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-21 22:03
| らくご
いや、なんとなく、無為に過ごさぬよう更新。
ニッポン放送へ。高田先生にごあいさつ。
ながれで、ビバリー昼ズのオープニングにちょこっと。ありがたい。
スーツを買いに。異常にくたびれる買い物。
研精会。「黄金の大黒」
すぐ移動して、
らくごカフェ火曜会。「黄金の大黒」「道具や」
ざんざんぶり。
ニッポン放送へ。高田先生にごあいさつ。
ながれで、ビバリー昼ズのオープニングにちょこっと。ありがたい。
スーツを買いに。異常にくたびれる買い物。
研精会。「黄金の大黒」
すぐ移動して、
らくごカフェ火曜会。「黄金の大黒」「道具や」
ざんざんぶり。
▲
by ichinosuke1nosuke
| 2011-09-21 02:06
| らくご